腰痛でお困りなら整体院 三宝

ブログカテゴリー一覧

「院長ブログ」の記事一覧

 

注意

院長ブログ

2023/03/10(金)

しっかり寝たいなら”これ”は要注意!

今回のテーマは「しっかり寝たいなら”これ”は要注意!」です。 時間は個人差がありますが、あなたが毎日行っている行為”睡眠” 睡眠の役割としては、 「脳や身体の休養」「疲労回復」「免疫機能の増加」「記憶の固定」「感情整理」など多くの重要な役割があります。 たまに寝ている時間が勿体無いと言って、睡眠をなおざりにしてる方がいます。 そんな方は、上記の 「脳や身体の
続きはこちら»

 

熟睡

院長ブログ

2023/03/03(金)

寝だめって効果あるの?

今回のテーマは「寝だめって効果あるの?」です。 私が10代の頃、学業と部活でヘトヘトだけど朝練とかもあるし長時間は寝れない。 その分、たまにある休日は昼過ぎまで寝る。 親に「生きてたんか!起きてこうへんから死んでるんかと思った」とよく言われたものです。 あなたはこんな事ありませんか? 睡眠が大事なのは何となく分かっているけど、気づいたら寝る時間が遅くなってし
続きはこちら»

 

びっくり!

院長ブログ

2023/02/24(金)

疲れが取れない人にお勧めの”あれ”とは?

今回のテーマは「疲れが取れない人にお勧めの”あれ”とは?」です。 ・いつも何となく体がだるい ・睡眠時間をしっかり確保しても、疲れが取れない あなたはこんな症状でお悩みではないでしょうか? 現代人は年齢に関係なく、毎日色々と忙しくしています。 ですから、疲労という物が付きまとうのはある程度仕方が無いことだと思います。 そんな疲労を解消する為に皆さんは色
続きはこちら»

 

入浴

院長ブログ

2023/02/17(金)

知ってました?こんな入浴の効果

今回のテーマは「知ってました?こんな入浴の効果」です。 まだまだ寒さも厳しい日々が続きますが、あなたは寒さ対策に入浴を活用していますか? 日本は世界的に見ても珍しい国で、健康増進に効果的なお風呂が基本的に各家庭にある国です。 しかし、そんな健康増進に効果的なお風呂を有効活用できていない方が非常に多いのです。 シャワーだけ・・・5分だけ浸かる・・・。これらは非常に勿
続きはこちら»

 

燃やす

院長ブログ

2023/02/10(金)

余分な水分を排出する食物とは?

今回のテーマは「余分な水分を排出する食物とは?」です。 以前、「水分摂り過ぎ?チェック法」で今のあなたの体は水分過多になっていないか?のチェック法をお伝えしました。 そして、「こんな体を温める食品摂ってますか?」で水分摂り過ぎなどで、体が冷えている場合はこういった体を温める食品を摂ってくださいとお伝えしました。 今回は体を温める食品を摂るのも重要ですが、同時進行で冷えの
続きはこちら»

 

食べ物

院長ブログ

2023/02/03(金)

こんな体を温める食品摂ってますか?

今回のテーマは「こんな体を温める食品摂ってますか?」です。 体を温めると、体内のあらゆる臓器の血行がよくなり働きが活性化します。 内臓の働きが良くなると、腎臓や大腸の働きが促進されて便通や排尿などで余分な水分や老廃物を外へ排出することが可能になります。 しかし、現代の食習慣においては知らず知らずの間に体を冷やす食品を意外と多く摂っている方が多いです。 その結果、余
続きはこちら»

 

チェックリスト(笑顔)

院長ブログ

2023/01/27(金)

水分摂り過ぎ?チェック法

今回のテーマは「水分摂り過ぎ?チェック法」です。 前回、”水分は沢山摂れば良い”は間違い?の記事で水分摂取についてお伝えしました。 水分摂取は大事だけども、全員がとにかく2Lや3Lなど沢山飲めば良い訳では無い!とお伝えしました。 では今回、水分の取り過ぎで体の中に水分が溜まってしまっているのか?を確認する方法をお伝えしていきます。 水分摂取が過剰かどうか?
続きはこちら»

 

水分

院長ブログ

2023/01/13(金)

”水分は沢山摂れば良い”は間違い?

今回のテーマは「”水分は沢山摂れば良い”は間違い?」です。 昭和50年代位までは「水を摂るな!気合が足りないから欲しくなるんだ!!」が当たり前でした。 今では考えられませんが、当時は辛くてもそれが当り前だと考えられていました。 人間の体内の水分量は成人であれば60%程度、老人だと50%程度、新生児だと75%程度が理想と考えられています。 昔と比べて水分を積極的に摂
続きはこちら»

 

ベッド

院長ブログ

2023/01/06(金)

睡眠の質は夫婦別々の布団で寝るとUP?!

今回のテーマは「睡眠の質は夫婦別々の布団で寝るとUP?!」です。 夫婦や家族で寝る場合にベッドのサイズで悩む事ってありませんか? ダブルサイズ?クイーンサイズ?キングサイズ?などなど どのサイズが良いんだろう?と悩みますよね。 家族や夫婦って長年連れ添っていると似てきます。 特に食事の好みや量などは似てきますよね。 中には夫婦で風貌まで年齢を重ねると似
続きはこちら»

 

寒い

院長ブログ

2022/12/23(金)

寝室温度問題の解決策とは?

今回のテーマは「寝室温度問題の解決策とは?」です。 一人暮らしの時は全く悩まなかったけど、夫婦・家族で同じ寝室で寝る場合に悩む事。 その中の1つとして思い浮かぶこととして、寝室の温度問題ありませんか? あなたはこんな事を感じた事ありませんか? ・夫がクーラーの温度を低く設定するので私は寒くて寝れない・妻が寒いと言ってクーラーの温度を高めに設定するので暑くて寝れない
続きはこちら»

 

睡眠

院長ブログ

2022/12/16(金)

季節や年齢で睡眠パターン変えてますか?

今回のテーマは「季節や年齢で睡眠パターン変えてますか?」です。 あなたは、睡眠パターンを意識的に変えてますか? 季節によって長く寝てしまったり早く起きてしまったりと、たまたまなることはありますが意識的に睡眠パターンを変えている方は少ないと思います。 一般的には、10代~20代前半位までは多くの睡眠時間が必要です。 休日に12時間くらい寝てしまった!なんて事はこの年
続きはこちら»

 

食べ物

院長ブログ

2022/12/09(金)

快眠は胃をからっぽに!

今回のテーマは「快眠は胃をからっぽに!」です。 あなたは睡眠の質を向上させて仕事やプライベートで疲れていても「朝起きたらスッキリ!」にしたくないですか? 子供の頃はそんなことって考えなくてもできていましたよね? しかし、いつからでしょうか? 「どうやったら朝のスッキリ感を得られるんだろう?」 と考えてしまうようになってしまったのは・・・。 睡眠
続きはこちら»

 

目覚め

院長ブログ

2022/12/02(金)

早寝早起きはできない?!

今回のテーマは「早寝早起きはできない?!」です。 突然ですが、あなたに質問です。 いつもの寝ている時間より2~3時間早く寝る事って簡単にできますか? 私は正直できません。 明日、いつもより1時間早く起きないと駄目だから1時間前に寝よう!と思っても中々寝れなくないですか?子供であれば可能かもしれませんが・・・。 実はこれって出来ないのが当たり前だったんです。
続きはこちら»

 

疲労

院長ブログ

2022/11/25(金)

1週間元気に過ごす睡眠のポイントとは?

今回のテーマは「1週間元気に過ごす睡眠のポイントとは?」です。 当院には腰痛・肩こり・頭痛・膝痛など痛みでご来院される方が多いです。 しかしながら、痛い訳では無いけども「朝のスッキリ感が無くてしんどい」「週の始めは元気だけど中頃から疲労が強い」というお悩みでご来院される方も多数いらっしゃいます。 これは、子供も大人も関係ない傾向にあります。 休み最終日の夕方頃から
続きはこちら»

 

脳

院長ブログ

2022/11/11(金)

男女が揉める原因は脳の仕組み?!

今回のテーマは「男女が揉める原因は脳の仕組み?!」です。 脳の仕組みを解明する為に昔から何十年にも渡って世界中で研究が続けられています。 しかしながら、未だ全容解明には至っていません。その位、脳の仕組みは複雑であると考えられます。 全容解明には大分近づいているそうですが未だ解っていないことがあるのも確かなようなので、今後驚きの発見があるかもしれません。ですから、可能性に
続きはこちら»

 

信じる

院長ブログ

2022/11/04(金)

「病は気から」はホントだった?

今回のテーマは「”病は気から”はホントだった?」です。 ある日、お隣のあの人と同じような年齢で同じような病気や痛みを生じました。 その人と同じ薬を飲んだり、整体などで身体を整えているのに私の体は全然良くならない・・・。何で同じことをしているのに私は改善しないの? このように感じた事がいままで1度位はありませんか? これは病気や痛みだけでなく、勉強・スポーツなどにも
続きはこちら»

 

呼吸

院長ブログ

2022/10/28(金)

正しい呼吸エクササイズの実践

今回のテーマは「正しい呼吸エクササイズの実践」です。 前々回が「正しい呼吸できていますか?」、前回が「自分の呼吸をチェックしてみましょう」というテーマで呼吸に関してお伝えしてきました。 そして、今回は呼吸のエクササイズを実践して「倦怠感」「肥満」「睡眠障害」「喘息」「心臓病」などの症状改善に向けて頑張って行きましょう!という感じです。 大切なのは、「二酸化炭素のロスを無
続きはこちら»

 

呼吸

院長ブログ

2022/10/21(金)

自分の呼吸をチェックしてみましょう!

今回のテーマは「自分の呼吸をチェックしてみましょう!」です。 前回、「正しい呼吸できていますか?」というテーマで呼吸に関してお伝えしました。 今回は自分の呼吸が良いのか?悪いのか?をチェックしてみましょう!という感じです。 呼吸は本来無意識下で行なうものです。 だから、現在呼吸の質が悪くてもそれを無意識下で続けているのです。 そこを改善していくには意識的に正
続きはこちら»

 

呼吸

院長ブログ

2022/10/14(金)

正しい呼吸できてますか?

今回は「正しい呼吸できてますか?」というテーマについて述べていきたいと思います。 あなたは、自身を持って正しい呼吸ができていると言えますか? 多くの方が、呼吸なんて意識しなくても勝手にちゃんとできているでしょ?と言われると思います。 しかし、現代社会は正しい呼吸を忘れさせてしまうような環境になってしまっているのです。 慢性的なストレスにさらされ、座りっぱなしの生活
続きはこちら»

 

頭のバランス

院長ブログ

2022/10/07(金)

姿勢不良があなたの集中力を奪う

今回は「姿勢不良があなたの集中力を奪う」というテーマについて述べていきたいと思います。 あなたは集中力が持続せずにお悩みではありませんか? ・集中力が持続しないので仕事が定時で終わらず毎日残業・勉強しようと机に座ったが直ぐに違うものに気を取られる・子供が5分も座っていることができない・さあ、用事をしようと座ったが意識がボーっとしたり、あくびが出てきてはかどらない このよ
続きはこちら»

 

バンザイ

院長ブログ

2022/09/30(金)

あなたはこれが出来ますか?(肩編)

今回は「あなたはこれが出来ますか?(肩編)」というテーマについて解説していきたいと思います。 人間の脳は非常に優秀です。 体に異常を来たせば直ぐにセンサーが反応して教えてくれます。 それは、痛み・違和感・だるさなどといった形で教えてくれます。 しかし、その知らせを無視してその状態を暫く続けているとその不快な状態から脳は何とか抜け出そうとします。 ではどうする
続きはこちら»

 

マッサージ

院長ブログ

2022/09/23(金)

マッサージは慢性症状を改善するには効果なし?

今回は「マッサージは慢性症状を改善するには効果なし?」というテーマについて個人的見解を述べていきたいと思います。 腰痛、肩こり、足がしんどい、全身疲労・・・。そんな時にマッサージを自分でしたり、してもらったりする事ってよくあると思います。 しかし、マッサージは慢性症状でお悩みの方にとっては効果を発揮できませんので注意が必要です。 人間が体を動かす際には必ず決まった順序が
続きはこちら»

 

見上げる

院長ブログ

2022/09/16(金)

あなたはこれが出来ますか?(首編)

今回は「あなたはこれが出来ますか?(首編)」というテーマについて書いていきたいと思います。 人間の脳は非常に優秀です。 体に異常を来たせば直ぐにセンサーが反応して教えてくれます。 それは、痛み・違和感・だるさなどといった形で教えてくれます。 しかし、その知らせを無視してその状態を暫く続けているとその不快な状態から脳は何とか抜け出そうとします。 ではどうするか
続きはこちら»

 

開脚

院長ブログ

2022/09/09(金)

ストレッチは体のバランスが崩れる?!

今回は「ストレッチは体のバランスが崩れる?!」というテーマについて個人的な見解を述べたいと思います。 ストレッチは子供から高齢者まで幅広い年齢層の方が色々な状況で実践している・実践していたと思います。 今まで1回もストレッチをした事が無い!という方は恐らくいないとは思います。 ストレッチは何となく体に良さそうだなと思って実践されている方が殆どだと思います。しかし、実はス
続きはこちら»

 

サポーター

院長ブログ

2022/09/02(金)

サポーターは必要?!

今回は「サポーターって本当に必要?!」というテーマについて個人的な見解を述べたいと思います。 先日、当院に来られている患者様からこんな質問がありました。 「膝のサポーターを着けると更に凄く痛くなるんですけど、そんなことってあるんですか?」 この患者様の主訴は脊柱管狭窄症による太ももからスネにかけての痺れ。他にも変形性膝関節症による膝の痛みにより杖を突いて歩くのもやっとの
続きはこちら»

 

重要

院長ブログ

2022/08/12(金)

体を整える為に大切な1つのポイント

当院には色々な症状でお悩みの方がご来院されます。 ・5年以上の慢性腰痛・脊柱管狭窄症・腰椎椎間板ヘルニア・坐骨神経痛・肘の痛み・肩の痛み・五十肩・手首の痛み・股関節痛・変形性膝関節症・捻挫 などと症状は多岐に渡ります。 これらの症状が発生した要因は色々あると思います。 しかし、個人的には原因は1つだと考えています。 それは、「習慣」です。 私たち人間の
続きはこちら»

 

口

院長ブログ

2022/08/05(金)

あなたは口と鼻どちらで息してますか?

あなたは「口呼吸」「鼻呼吸」どっちがメインになっていますか? 今でも日本人のマスク着用率は非常に高いですね。 マスクを着用した方が良いのか?外した方が良いのか?その是非は意見が分かれ難しい所です。 私はコロナによりマスク着用が当たり前になる前はマスクをすることが全くありませんでした。幸いにも風邪を引く事もなかったですし、花粉症もありませんでしたので・・・。 しかし
続きはこちら»

 

足を組む

院長ブログ

2022/07/29(金)

足を組むのは悪くない?!

先日、患者さんより質問がありました。 その方は50代女性で慢性的な腰痛でお悩みでした。 その方からこんな質問を頂きました。 「お陰様で今はもう腰痛は無いですけど、家とかでよく足を組んじゃうんです。そんなことしてたら、腰痛再発しますよね?足を組むのは良くないですよね?良くないと解っていても組んでしまうんです。」 これは、皆さまからよく聞かれる質問でもあります。
続きはこちら»

 

雨

院長ブログ

2022/06/09(木)

「睡眠の質」を梅雨時期に落とさない為の1つのアイテム

あなたは、1年で最も疲れやすいのは何月か知ってますか? 正解は ・ ・ ・ 「6月」! そうなんです。実は6月が意外と一番心身に負担がかかるんです。 その理由としては気圧が最も下がる月だからです。人は気圧が低くなればなるほど体調不良を起こすことが解っています。 5月~6月にかけて1年で最も気圧が急激に低下し、6月~7月が最も気圧が低い時期に
続きはこちら»

 

気づき

院長ブログ

2022/05/15(日)

チョットした気づき

突然ですが、あなたは「脱力」出来ていますか? 頭痛・肩こり・首がガチガチ・肘痛・手首が痛い・腕がパンパン こんな症状はあなたが「脱力」出来ていない事が原因の可能性があります。 「脱力」って言葉で言うと簡単ですが実は殆どの方が出来ていないんです。 ここで一つ実験をしてみましょう! ➀親指、人差し指、中指だけを握って首を左右に動かしてみて下さい。②小指、薬指、中
続きはこちら»

 

院長ブログ

2022/02/01(火)

当院に向いている人、向いていない人判別チェックリスト

本日はお伝えするのは・・・。 『あなたが当院に向いてるのか?向いていないのか?』 これをご自身で簡単にチェックできるリストを作成しましたので是非確認してからご来院下さい。 なぜこのリストを作成したのかと言うと、「治療院選びに失敗して欲しくない!」からです。 「接骨院や整体院などが沢山あるけど、どこに行ったら良いんだろう?」「行ったけども思ってたのと
続きはこちら»

 

施術

院長ブログ

2022/01/11(火)

三谷って何者?どんな人?

このホームページは3年以上の慢性的な腰痛でお悩みの方に向けて改善の為の知識や対処法などをお伝えしていくブログとなります。もし、あなたが腰をマッサージしたり、腰に電気を当てたり、湿布を貼ったりと色々試したけども何をしても改善しない!という難治性の腰痛でお悩みだというのであれば必ず目を通して下さい。今はそこまで酷くないけども”今後腰痛が悪化するのを防ぎたい”自分は大丈夫だけど”腰痛で困ってい
続きはこちら»

 

 

 

 

通常初回施術費10,000円のところ

初回限定特別価格2,980円
(税込)

初回割引は1日1名様限定

【完全予約制】
施術のご予約は今すぐお電話

080-7651-4199

【受付時間】9時~20時 
【定休日】不定休

※施術中は電話に出られませんので留守番電話にお名前と電話番号を伝言下さい。後ほどおかけ直しいたします。

※営業時間は9時~20時までですがメールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。
※営業時間外はメールフォームからのお問い合わせをお願い致します。