腰痛でお困りなら整体院 三宝

”快腸”に必要な2つの習慣

今回のテーマは「”快腸”に必要な2つの習慣」についてです。

これまで、何回かに渡って腸内環境について解説してきました。

腸内環境が良く無ければ、ウォーキングや水泳などの運動をしようが、ストレッチをしようが、体操をしようが健康にはなれません。

ですから、いかに腸内環境を整えて快適な状態”快腸”にできるか?
これが最重要事項
になってきます。
過去の記事では腸内環境を整えるには食事が重要ですよ!ともお伝えしてきました。

今回は食事以外で重要な”生活習慣”について解説していきたいと思います。

人間は基本的に毎日”習慣”で生きています。
毎回毎回、その都度選択して行動するのは体も脳も疲れてしまいます。

例えば・・・、
・ご飯食べる時にお箸をどうやって持つか?
・お箸を持つ力加減は何割で持つか?
・食べ物を掴んで口に運ぶ際どの位のスピードにするか?
・口に運ぶ際にどの関節を動かすか?
・どこの筋肉を使うか?

などと、こんなことを毎回考えながらしていたら大変ですし、疲れますよね?

だから、人間は一度経験したことは次回から考えたり悩まなくても良いように習慣化して、体や脳に疲労が蓄積しないようにしているのです。

習慣化のメリットは毎回選択しなくていいので疲れないことですが、デメリットとしては延々と無意識に繰り返してしまうことです。
ですから、身体に負担が掛かっていたとしても延々と繰り返してしまうので、遅かれ早かれ身体に問題が生じてしまいます。

これって怖くないですか?
自分では身体を悪くしようとは全く考えていなくても、あなたの習慣化された行動が体に問題を生じさせてしまうんです。

そんな訳で今回は”快腸”に必要な正しい2つの習慣について解説していきます。

➀トイレ習慣

 特に現代の女性に多い傾向にありますが、あなたは下痢や便秘でお悩みではありませんか?もしそうなのであれば、あなたの腸は状態が悪い証拠です。

そんな状態から卒業して、毎日スッキリとした快便をもたらすトイレ習慣を実践してみてください。

毎日朝食を食べる
 起床したら食事を必ず摂るようにしてください。朝食で腸に食べ物が入ってくると、反射作用により腸を動かすスイッチが入り、S状結腸に溜まっていた便が肛門へと動き出す。

とりあえず5分間トイレに座る
 便が出なくても毎日5分間は必ずトイレに入るのをお勧めします。
座ることで排便リズムを習慣化させることができます。踵を上げて前屈みの姿勢にすると直腸から肛門までが真っ直ぐになり、便が出やすくなるのでお勧めです。

冷たい水をかける
 トイレに座っても便が出ない場合は、一度手や顔に水をかけてみましょう。冷たさを感じることで自律神経が反応し、腸の神経に作用して便意を催すことが期待できます。

たくさん水を飲む
 便秘気味の人の便は絞りかすのように水分が不足した状態です。
常温の水を飲むことで腸の血液量を増やすだけでなく、便を柔らかくして出しやすくする効果が期待できます。
理想としては一日2L程度の水分を摂ることを目標にしてみてください。

②お風呂習慣

 あなたのお腹に手を当ててみてください。冷たくありませんか?
腸が冷えると、血流が悪くなり、腸の蠕動運動(便を肛門に押し出す力)が低下します。
ですから、腸を温めて働きを活発にすることが可能な”入浴”がおすすめです。

温度設定
 入浴の際の温度設定は非常に重要です。
40℃以上の熱いお湯に浸かると交感神経が優位になります。そうすると、血管が収縮して血液量が減少し、腸の働きが悪くなってしまいます。ですから、入浴の際の理想の温度は38℃~40℃を目安にすることで副交感神経を優位にさせてください。

入浴時間
 入浴時間も非常に重要です。
お風呂でユーチューブや映画を見る方など長風呂の方は例外となりますが、基本的には10分~15分が理想です。
この時間を38℃~40℃のお湯に浸かることで全身の血流が大幅に増加して腸の働きが活性化されます。
最近はシャワーだけで済ませてしまう方が多いですが、シャワーの方は入浴による全身の血流増加の恩恵を受けれません。

どの程度お湯に浸かるか?
 入浴の際にどこまで浸かるかも非常に重要です。
胸の辺りまで浸かる方が多いと思いますが、肩がお湯の中に隠れるくらいまで浸かってください。
更に効果的なのは首も隠れるくらい浸かる方法です。肩や首が隠れるくらい浸かることで、血流が大幅に増加して腸の働きが活性化されます。

注意点として、この方法で15分以上浸かる方や息苦しさを感じる方は中止してください。この場合、のぼせてしまったり、息苦しさで交感神経が優位になってしまう可能性があります。

以上が”快腸”に必要な正しい2つの習慣になります。

1つ1つを見れば大したことではありません。

しかし、これらを毎日継続して実施して習慣化できれば、あなたの腸は”快腸”になり健康体へと変貌できます。

その上で運動・ストレッチ・体操などをすれば相乗効果で効果抜群です。

何歳になっても、自分がしたいことを全力で出来る身体になりたい方は絶対実践するべきです!

違和感・痛み・歪みなどは1日で急には形成されません。
例え、症状が突然出てきたとしてもそれは数日間や数週間、数年などの悪い習慣により形成されています。

その悪い習慣を変える為には”良い習慣の継続”です。

ローマは1日にして成らず

こんな有名な言葉がありましたよね?

ぜひ、あなたも今日から良い習慣作ってみてください。

それでは、本日はこの辺りで失礼します。

何かご質問などございましたら、LINE・メールでお問い合わせ下さい。

また、こんなことについて書いて欲しい!というテーマがあれば是非ご連絡ください。

過去の記事はこちら

疲れが取れない人にお勧めの”あれ”とは?

今回のテーマは「疲れが取れない人にお勧めの”あれ”とは?」です。

・いつも何となく体がだるい

・睡眠時間をしっかり確保しても、疲れが取れない

あなたはこんな症状でお悩みではないでしょうか?

現代人は年齢に関係なく、毎日色々と忙しくしています。

ですから、疲労という物が付きまとうのはある程度仕方が無いことだと思います。

そんな疲労を解消する為に皆さんは色々と試されていると思います。

そんな中、私が今回お勧めする1番の解消法をお伝えします。

それは・・・

「入浴」です!

「なんだ?!入浴かー」「毎日お風呂にはちゃんと入ってますけど?」

などの声が聞えて来そうですね。

でも、そう言われる方の中でどの位の人が正しい入浴のポイントを実践できているでしょうか?

たかが入浴、されど入浴

入浴が正しくできていないと、睡眠の質が低下します。

なので、疲労を取るどころか疲労が蓄積してしまいます。

ですから、今回は「疲れを取るための入浴のポイント」をお伝えしていきます。

しっかりと覚えて、今日から実践するようにしてみてください。

疲れを取るための入浴のポイント5選

1.温度は40℃
2.全身浴でしっかり肩まで浸かる
3.浸かる時間は10分~15分
4.お気に入りの入浴剤でリラックス
5.お風呂から出た後は、体を冷まさないように注意

以上が「疲れを取るための入浴のポイント」です。

では、もう少し詳しく1つ1つ説明していきます。

1.温度は40℃
 入浴の際の温度は40℃がお勧めです。人によっては少し温くぬるく感じるかも知れません。
 しかし、のぼせ・ヒートショックなどの体調不良を起こしにくいという安全面の他、15分位の入浴時間でも十分に体が温まるので血液の流れも良くなり、疲労回復やリフレッシュ、体の痛み改善に繋がります。

2.全身浴で肩まで浸かる
 半身浴より、全身浴の方が健康効果が高いといデータが出ています。しっかりと肩まで浸かることが大切です。
 静水圧と浮力の作用により、体の隅々にまで血液を送ることができますし、温熱効果もアップします。

3.浸かる時間は10分~15分
 入浴は長ければ長い程良い訳ではありません。目安として10分~15分で大丈夫です。
 ただし、毎日継続して続ける事が重要です。

4.お気に入りの入浴剤でリラックス
 現在は様々な入浴剤があります。
 自分の合うお気に入りの物を探してください。
 お気に入りの香りを胸いっぱいに吸い込むことで、リラックス効果を高めることができ、更に入浴効果が高まります。

5.お風呂から出た後は、体を冷まさないように注意
 お風呂から出た後は、早めにタオルで水分を拭き取り、衣服や毛布や布団などでしっかりと保温しましょう。
 冬場はあまり無いかもしれませんが、お風呂上りに薄着でウロウロしたり
 扇風機やクーラーなどに当たっているとせっかく温めた体がどんどん冷えていき血流が急速に低下していきます。

以上が「疲れを取るための入浴のポイント5選」です。

どうでしょうか?

一つ一つ見ていくと、大したことは全く言っていません。

どれも、「あ~なるほど、確かにね~。」ということです。

でも、この大したこと無いことを毎日ちゃんと実践していると自信を持って言える方、

これ、何人いるでしょうか?

恐らく、2~3割だと思います。

前回もお話しましたが、入浴は健康の為に低コストで毎日続けられる簡単な方法です。

入浴をキッチリするか?しないか?

それによって、明日もい続けられるか?が変わってきます。

当たり前の話ですが、

「人間の体はある日突然悪くなるものでは無い」

これ、忘れがちですが当たり前のことであり大事な事ですよね。

体調が悪くなってから、良くするためにどうしたら良いの?と焦るのではなく、

健康である為に今日何をするべきか?

これが何事もそうだと思いますが、重要になってきます。

ですから、是非その辺りを意識して毎日の生活を過ごしてみてください。

それでは、本日はこの辺りで失礼します。

何かご質問などございましたら、LINE・メールでお問い合わせ下さい。

また、こんなことについて書いて欲しい!というテーマがあれば是非ご連絡ください。

過去の記事はこちら

知ってました?こんな入浴の効果

入浴

今回のテーマは「知ってました?こんな入浴の効果」です。

まだまだ寒さも厳しい日々が続きますが、あなたは寒さ対策に入浴を活用していますか?

日本は世界的に見ても珍しい国で、健康増進に効果的なお風呂が基本的に各家庭にある国です。

しかし、そんな健康増進に効果的なお風呂を有効活用できていない方が非常に多いのです。

シャワーだけ・・・5分だけ浸かる・・・。
これらは非常に勿体無いんです!

今回、先ず入浴の健康効果について知ってもらおうと思います。

そして、「入浴にそんな効果があるんだったら今日からちゃんと浸かってみようかな~」となって頂きたいです。

手軽に安価で毎日継続できる入浴で、あなたの健康を作りませんか?

現代医学で明らかになっている「入浴の健康効果」は様々ありますが、
今回はその中でも代表的な7つの効果についてお伝えしていきます。

  1. 温熱作用
    入浴効果の代表的な部分、それが温熱作用(温め効果)です。
    温熱作用によって体が温まれば、血管が拡がり心臓の動きも強くなります。
    そうすると、沢山の血液が体中を巡るようになり、脳・内臓・筋肉・関節などが24時間元気にスムーズに動かすことができるようになります。
    血液には酸素や栄養分、ホルモン、免疫物質んど、私達の体にとって大事な物を運んでいます。更に老廃物質などの要らないものを回収する働きも期待できます。
  2. 静水圧作用
    お湯の水圧によってマッサージされたような状態になり血流に影響を与えます。これを「静水圧作用」と呼びます。
    水圧で締め付けることによって、血液の流れが良くなり血流がUPします。多くの女性が悩まれる浮腫み解消にも効果的です。
  3. 浮力作用
    浴槽に入ると、体重が軽く感じると思います。これが「浮力作用」です。
    水中では体重が1/10程度になります。
    人間は地球にいる限り常に重力が掛かっていますが、水中にいる時だけが重力から解放されるのです。その為、関節や筋肉への負担が減り、リラックス状態になります。
  4. 清浄作用
    皮膚の表面を洗い流すことで、体に有害な物質や微生物、皮脂などを除去します。温かいお湯に浸かることで毛穴が開き、汚れや皮脂を流れださせる効果もあります。
  5. 蒸気・香り作用
    鼻や喉の粘膜は乾燥すると免疫力の低下を招きやすいため、蒸気で湿り気を与える事が大切です。
    浴室内で長い深呼吸をする事で乾燥を防ぐことが可能です。また、アロマや入浴剤を利用することで自律神経を整える事も可能です。
  6. 粘性・抵抗性作用
    水中で体を動かすことで、陸上の約3~4倍の負荷が掛かります。ゆっくりとした運動やストレッチなどによって筋肉に刺激を与えることができるので、手軽な運動療法効果を得ることが出来ます。
  7. 解放・密室作用
    浴室は衣服を身に着けない非日常的な空間です。1人でお風呂に浸かる時間は、心と体が開放的になる究極のリラックス空間になります。強いストレスに晒されやすい現代に置いて、リフレッシュ出来る究極の空間であります。

以上が入浴の7つの効果となります。

どうでしょうか?

入浴だけでこれだけの効果があるのに、有効活用しない手は無いのではないでしょうか?

「のぼせるから浸からない」
「面倒なのでシャワーだけで済ませる」

などの理由でシャワーだけを利用した場合

4.清浄作用

5.蒸気・香り作用

7.解放・密室作用

この3つしか効果を得られません。

毎日同じようにお風呂に入っているのに、お湯に浸かるか人と、シャワーだけの人でこんなに違いが生じます。

これを1ヶ月・半年・1年と続けて行けば、この差はもっと大きくなっていきます。

これはあくまでも、私の今までの2万件以上の施術経験を元にした印象になりますが、


体の不調を訴える方で、回復スピードが遅い方や、再発を繰り返す方はシャワーだけで済ませるパターンか、浸かっても5分位という方が多いです。

逆に15分位しっかりとお湯に浸かるという方は、回復スピードが早かったり、痛みなどの悩みが少ない傾向にあります。

初めにもお伝えしましたが、あなたが何歳になっても健康であり続けたいとお考えなのであれば、

手軽に安価で毎日継続できる入浴で、あなたの健康を作りませんか?

本当にそれだけで変わるの?と思われるかもしれません。

それは、試した人にしか分かりません。

過去にこれを試したことで、体の不調を感じにくくなった方は沢山います。そんな方たちは、試して見たからこそ変わったのです。

あなたも是非、今夜試してみてはいかがでしょうか?

それでは、本日はこの辺りで失礼します。

何かご質問などございましたら、LINE・メールでお問い合わせ下さい。

また、こんなことについて書いて欲しい!というテーマがあれば是非ご連絡ください。

過去の記事はこちら

 

 

 

通常初回施術費10,000円のところ

初回限定特別価格2,980円
(税込)

初回割引は1日1名様限定

【完全予約制】
施術のご予約は今すぐお電話

080-7651-4199

【受付時間】9時~20時 
【定休日】不定休

※施術中は電話に出られませんので留守番電話にお名前と電話番号を伝言下さい。後ほどおかけ直しいたします。

※営業時間は9時~20時までですがメールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。
※営業時間外はメールフォームからのお問い合わせをお願い致します。